FEEL SPRING



今日は暖かい日でしたね。

春の装いがしたくなりました。

とは言っても まだ2月なので

寒いといえば寒い。

そんな時は

トップスだけでも春のカラーに





パンツとコートはカーキという渋めの色だけれど 

ちょっとカラフルなものを

取り入れるだけど ウキウキっとした気持ちになるものです。

口紅も赤(撮影時はとれちゃっているけど赤つけてました)




コートの裏地の赤もちらっとね。

見せちゃおう。

ガウンのようにはおるタイプのコートなので

歩くとなにかの拍子に裏地の赤がチラチラっと見えるので

そこも気に入ってるのです。


パンツは溺愛している素材  ARMY SERGEの太パンツ

この生地って ほんと良い生地なんですよ。

品があってね。

2色とも持ってるけど 本当に使えます。



TOPS/YVES SAINT LAURENT


COAT/BOUTIQUE TOKYODRESS

BRACELET :CELINE

SHOES:CHLOE




香りは記憶


ひょんな事から 深夜に香水談義になった。

それぞれの好きな香りや つけていた香水

お気に入りの石鹸。

などなど。。。



香りは身にまとうもの

香りは記憶

香りはその人




自分が好きな香りを

好きな人も 好きだと嬉しい。

そんなこんなで石鹸の交換をしたり笑

何年か前 仙台だけで流行った香りがあるんだよ。と言う

話になったり。

検索してみたら 本当に仙台の香水屋さんが仕入れて

顧客の方からひろがって 流行ったらしい。

そういうのって 面白いな〜なんて思いつつ

自分の好きな香りは何かな。

基本まったく浮気性では ないので

ずっと同じ香りをつけるタイプですが

新しい好きな香りを 見つけてもるのも良いかも。

と思ってる今日この頃。

ちなみにアンバーとかわりとメンズっぽい香りの方が

フローラル系のものより好きです。







オフホワイトのスカート





最近 このスカートをよく履いてます。


細いコーディロイは ストレッチが少しだけ効いていて

腰の部分がわりとタイトなわりに とても動きやすいのです。

腰をタイト目のデザインにしたのは

その下にあるフレアを綺麗に見せたかったのと

その方がスタイルが良く見えるので。

腰のあたりが膨らんでいると(もっと丸いシルエットだと)

見た人は

体もその丸さなのではないかと

錯覚してしまう場合があるのです。





服のシルエットで すっきり見えるものと言うのは

慣れてくると着なくても ぱっと見のそのものの

シルエットでもわかってくるものです。


みなさんも 手持の服で なんだかすっきり見えるもの

ちょっと 体がもわっと見えてしまうもの

あると思うので

その違いを 服を脱いだときに 良く見てみると

だんだんと わかってくると思います。

あと その もわっと感が逆に良い雰囲気を出しているものもあるので

その場合もよく見てみてください。

自分の身体にあうバランスがわかってくると思います。











LOVE YOURSELF FIRST



ふ〜っ と はく息が外気にさらされて 白くなる。


『ああ そうだそうだ 冬ってこんな感じだった』

去年 一昨年と冬が暖かかったので

この感じ忘れてしまっていたけど、

昨日の東京は久しぶりに 冬本番の寒さでしたね。




ゆず、ひのきなどに加え

大好きなゼラニウムなどの香り。

身体を温める事は大切、とわかってはいるけれど

長湯が苦手

そんな時に こういったお風呂の愉しみを

与えてくれるアイテムがあると

ぐっとバスタイムで過すのが楽しくなるというものです。


NEHAN TOKYO と

ビューティーディレクター・メイクアップアーティスト

早坂香須子 さんのコラボレーションの入浴剤。

四季と月のサイクルに似ている女性のバイオリズム、

地球と自分の身体をシンクロさせて 香りで五感を

研ぎすませて本来の自分の感覚を取り戻す入浴剤がコンセプトのこちら。

そのイメージを

 A TERREのエッセンシャルオイルフォーミュレーター川野菜穂さん

香りに落とし込まれたそうです。

バスルームに香りがフワっと良い香りがするのはもちろんなのですが

それと同時に驚きの 保温効果というのでしょうか。

もう湯上がり後のポッカポカぷりがずっと持続していて

ぐっすりと眠りに付く事ができました。

こんなにも効果を感じるのは 

オーガニックと野生種に拘って選ばれた精油の

パワーが身体に浸透していってるからなのかな。

ちなみに こちら エブソルトというのは

たんなる塩というわけではなく

純度99.99%の高純度硫酸マグネシウムというのがポイントで

抜群の温熱効果、保湿効果があるそうです。

どうりで粗塩をお風呂に入れるとは 違うのですね。

しかもクレイが入っているから お肌もツルっとするのです。

エブソルトに はまってしまいそう♡


エブソルト詳細はこちら→



A TERREのサイトはこちら








BOUTIQUEのリネンコートを早坂香須子さんが

インスタグラムにアップしてくださってました。

嬉しい!

(サイトでの販売は3月くらいの予定です)

BIRTHDAY PARTY♡





昨日は大好きな8ablishのアッキーさんのお誕生日会でした。










前にも書いたことあったと思いますが

もともとは根津美術館の近くにあったカフェエイト

はじめて玄米って こんなに美味しいんだ。

お肉や乳製品をつかっていないヴィーガンでも

こんなにコクとパンチがあるお料理ってあるのだ!と驚いたのを

覚えています。

カフェエイト、ピュアカフェ、そして8ablish

オーガニックそしてヴィーガンはこちらのお店で好きになった方

きっと沢山いるんじゃないかな。



美味しいお料理 お酒と共に

アッキーさんとレイコさんの仲間たちが大勢集まってのお祝いでした。


こちらがお祝いする立場なのですが

アッキーさんとレイコさんにお招きいただいた

友人同士が また繋がれるように!と

みんなを紹介しまくって

しかも最後はマジックショーとスピーチまで。



招いた人みんなに楽しんでもらいたい!という気持ちが

つまったお誕生日会で

なんて素敵な方たちなのでしょう♡

とまたまた大好きになってしまったのでした。



春には8ablishの手掛けるアポロ&チャーとも

コラボアイテムをご紹介できるのでお楽しみに!!





emilytokyodressさん(@emilytokyodress)が投稿した写真 -

ベロアシューズ



何かを見た時

一瞬でそのものから連想する 思い出や空気感

そして香りみたいなものまでもが 脳裏に浮かぶときがある。


私にとっては 別珍のエスパドリーユがそう。

カラフルな別珍のルームシューズは 見ただけで

20代前半の頃を思い出させてくれるものの一つ。


当時 代官山のA.P.Cというお店で働いていて

そこに置いてあったのが こちら。カラーバリエーションも豊富で。

たぶんこの別珍のルームシューズをはじめて日本に入れたのは

APCなんじゃないかな。

今やメジャーになったDIPTIQUEのキャンドルもそう。

立て替えられる前のお店は 木造の建物で

二階には梯子でのぼるっていう😊


木の香りとキャンドルの香りが

織り混ざって それはそれは 独特の素敵な香りのする素敵な空間だった。

そして音楽

そこで流れる音楽も切り離せないもの。

音楽が好きでレコードとかCDと服ばかりにお金を使っていた私には

音楽とリンクするA.P.Cが大好きだった。



その時まだ 私は実家に住んでいて

まだ祖母も元気で妹弟も含め

家族はみんな 実家で暮らしてたっけ。

なんて愛おしい時間だったんだろう。

今はそう思う。

その時は気付かないんだよね。



歳を重ねていくと そんな事を思ってしまう事が増えてくる。

今現在の事だって数年後には そんな気持ちにさせてくれる思い出に

なるんだろうな。 だからその日その日を大切にしなくちゃ。

そんな事を考える日がくるとは20代の自分は思ってもみなかったyo!



久しぶりに実家に寄る。

今は誰も住んでない実家。

庭の梅が少し咲いていた。梅の木は大きいのが三本あって

毎年順番に右の木から咲いていくの。

そんな梅の木もなくなってしまうのだろうか。

なんだか 淋しいな〜

弟が実家を立て替えて住むという計画もあるけど

とにかく色々良い方向に進みますように!













かぶせ茶のワークショップ



ワークショップに参加させていただきました。

よくよく考えたらワークショップというものに

参加するのは はじめて。


この日は  伊勢茶のワークショップへ

伊勢茶の中でも『かぶせ茶』というお茶についての会でした。





かぶせ茶って 聞いたことありますか?

私は知らなったのですが

収穫前のお茶の木に 2週間ほど 黒い覆い布をかぶせ

 直射日光を遮ってから収穫したお茶の事なのです。

覆うことによって アミノ酸の量が増えると共に

緑色が美しく 濃く まろやかな味になるそう。

そして覆うことによって 生まれる 覆い薫(おおいか)と

呼ばれる独特の香りが熟成されるそうなのです。






ひとしずくと名付けられた 三重県四日市市にある

藤総製陶所の茶器でお茶をいれます。

こちらの急須ですが 一人分のお茶がはいるサイズで可愛いサイズ。

今 急須でお茶を入れる という事をする人が減っているそうなのです。

そのため もっと気軽にお茶を楽しめるようにと作られた ひとしずく。

お湯の温度で変わっていく お茶の味を楽しみます。

低い温度であればあるほど甘く

高い温度でいれると渋めに

それが基本だそうです。

ある程度は わかってはいたけれど 改めて教えていただくと

次にお茶を入れる時、お湯の温度 もう少し低くしたらどうなるかな。とか

考えていれるきっかけになりそう。

そういえば 以前 とある番組で 夏は 氷水で緑茶を入れると

一番美味しいって言ってたけど まさに低ければ低いほど。ってことなのね。

高めの温度の渋みのあるお茶も個人的には好きですけどね。







そして 茶葉の栄養 カテキンなどの栄養素は

三割しか 飲むお茶には出てこないそうなのですが

上の写真はなんと 飲み終わった後の茶殻をお料理にしてあるのです!

手前が白和え

奥がポン酢でいただくのですが

これが驚くほど美味しいのです。

お茶をまるごと全部 いただくって事は

栄養まるごとを身体に入れられるって事ですね。




こちらは差し入れでいただいたお茶菓子。

フォーチュンクッキーみたいに

中に金のラッキーアイテムが入っているの。

私は小判😊




講師: マルシゲ清水清茶の営む かぶせ茶カフェの清水加奈さん


フード:石崎さゆりさん




おなじみ由子ちゃんと美亜ちゃんのURAKU と三重県の主宰のイベント

楽しくワイワイお茶の事 お勉強できて 良い機会でした。

由子ちゃん 美亜ちゃん ありがとう!